2010年04月07日
行ってきました「鳳来館」
新城市大野にある美術珈琲「鳳来館」へ行ってきました。こちらは大正末期のモダンな銀行の建物で、国の有形文化財に登録されています。
現在、1階はカフェ、2階は多目的ホールとして営業中です。重厚な外観、緑と黄色を基調とした色ガラスの窓、円柱、檜のカウンター、漆喰の天井装飾、大金庫内の雑貨売場など、見所はたくさんあります。
兎座から1時間のドライブで行けます。近くに日本の滝100選の一つで美しい桜も楽しめる「阿寺の七滝」があります。こちらではタップリ新鮮な空気の補給ができました
※鳳来館の入口に立っている兎座のオバハンです‥‥

※500円のホットコーヒーはクッキー付き、無農薬のブレンドでスッキリとした味わいでした‥‥

現在、1階はカフェ、2階は多目的ホールとして営業中です。重厚な外観、緑と黄色を基調とした色ガラスの窓、円柱、檜のカウンター、漆喰の天井装飾、大金庫内の雑貨売場など、見所はたくさんあります。
兎座から1時間のドライブで行けます。近くに日本の滝100選の一つで美しい桜も楽しめる「阿寺の七滝」があります。こちらではタップリ新鮮な空気の補給ができました

※鳳来館の入口に立っている兎座のオバハンです‥‥

※500円のホットコーヒーはクッキー付き、無農薬のブレンドでスッキリとした味わいでした‥‥

Posted by 兎座 at 18:01│Comments(0)
│物見遊山