2012年09月08日
行ってきました「ボストン美術館」
日帰りでボストン美術館へ行ってきました‥と言っても名古屋のボストンですから日帰り可能です。
春の東京国立からの巡回展です。前期日程が後1週間になってしまって、慌てて出かけたわけです。
総入れ替えの後期も出かける予定ではおります。



内容は非常に濃く、超国宝級がズラリです。目玉としては曽我蕭白の最高傑作“雲竜図”や“吉備大臣入唐絵巻”、そして“平治物語絵巻”などがあります。
日本のお宝がアメリカにあって、世界のお宝となっているわけです。そのことに日本人は一様に複雑な思いがあるのではないでしょうか‥。
自分自身の価値を見いだせなかった過去の厳しい事実があります。
今はボストンに感謝すべきでしょうね。作品がいかに大切にされているか‥が参観をしてよく分かりました
春の東京国立からの巡回展です。前期日程が後1週間になってしまって、慌てて出かけたわけです。
総入れ替えの後期も出かける予定ではおります。
内容は非常に濃く、超国宝級がズラリです。目玉としては曽我蕭白の最高傑作“雲竜図”や“吉備大臣入唐絵巻”、そして“平治物語絵巻”などがあります。
日本のお宝がアメリカにあって、世界のお宝となっているわけです。そのことに日本人は一様に複雑な思いがあるのではないでしょうか‥。
自分自身の価値を見いだせなかった過去の厳しい事実があります。
今はボストンに感謝すべきでしょうね。作品がいかに大切にされているか‥が参観をしてよく分かりました

Posted by 兎座 at 18:16│Comments(0)
│物見遊山