QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人

2011年06月05日

京都「並河靖之七宝記念館&清水三年坂美術館」

 日帰りで京都に行ってきました。目的は並河靖之の住居と作品群の鑑賞です。
 並河靖之は幕末から昭和初期を生きた人で、有線七宝の達人です。帝室技芸員に任命されていますから、今でいう人間国宝でしょうか‥。
 彼の住居は現在、並河靖之七宝記念館となっています。
 こちらでは作品の展示とともに、文化財としての建物自体と、庭師七代目小川治兵衛作の庭園が楽しめますニコニコ

①並河靖之七宝記念館‥‥京都市東山区

 ↓ 玄関前にて
京都「並河靖之七宝記念館&清水三年坂美術館」

 ↓ 作品を焼成した窯場
京都「並河靖之七宝記念館&清水三年坂美術館」

 ↓ 客間の床の間の設え
京都「並河靖之七宝記念館&清水三年坂美術館」

 ↓ 台所
京都「並河靖之七宝記念館&清水三年坂美術館」

 ↓ 庭園の軒下
京都「並河靖之七宝記念館&清水三年坂美術館」

 ↓ 庭園の池
京都「並河靖之七宝記念館&清水三年坂美術館」


②清水三年坂美術館‥‥京都市東山区
 観光客でごったがえす三年坂の途中にある美術館です。並河靖之の作品を多数所蔵しています。超絶技巧の金工、七宝、蒔絵、焼物などの展示とともに企画展示もあります。
 ビデオコーナーで歩き疲れた足を休めることができましたうさぎ
 
京都「並河靖之七宝記念館&清水三年坂美術館」


同じカテゴリー(物見遊山)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
京都「並河靖之七宝記念館&清水三年坂美術館」
    コメント(0)