2010年10月27日
行ってきました「浜名湖ガーデンパーク」
先日、好天に誘われて「浜名湖ガーデンパーク」へ行ってみました。ここは浜名湖に突き出た半島の突端にある世界花博の跡地です。
目的はコスモスのお花見です。入口からほどなく満開の広ぉ~いコスモス畑がありました。

お花見の後は公園の中ほどにある国際庭園をブラ散歩。その中の一画、中国庭園は円を穿った門、楼閣、錦鯉が泳ぐ池など残っており、跡地とは思えない良い環境です。ここの東屋にて手弁当のランチをいただきました。
ランチの後は最も奥まった所にある花の美術館(元モネの家)迄、またまた散歩です。

園内はよく整備され、チリの一つもみかけません。加えて休憩に適した設備がそこかしこにあり、至れり尽くせりの環境です。
ここって無料なんだよねぇ~と思いつつ、モネの庭では色とりどりの睡蓮の池や季節の花々を楽しみます。
こちらで小休憩の後、日頃の運動不足解消のため、またまた入口までウォーキングです。有料の水上バスでもどる手段もありますが‥。

駐車場に辿り着く頃にはじっとり汗が出ます。結構、健康的で経済的な半日コースとなりますね。
この後、湖対岸に見えているダイワロイヤルホテルの大浴場(入浴料 1,000円)で汗を流し、お土産売場をひやかせば、まるで一泊温泉旅行をした気分になります。
お得で楽しい一日コースのできあがりです
目的はコスモスのお花見です。入口からほどなく満開の広ぉ~いコスモス畑がありました。

お花見の後は公園の中ほどにある国際庭園をブラ散歩。その中の一画、中国庭園は円を穿った門、楼閣、錦鯉が泳ぐ池など残っており、跡地とは思えない良い環境です。ここの東屋にて手弁当のランチをいただきました。
ランチの後は最も奥まった所にある花の美術館(元モネの家)迄、またまた散歩です。

園内はよく整備され、チリの一つもみかけません。加えて休憩に適した設備がそこかしこにあり、至れり尽くせりの環境です。
ここって無料なんだよねぇ~と思いつつ、モネの庭では色とりどりの睡蓮の池や季節の花々を楽しみます。
こちらで小休憩の後、日頃の運動不足解消のため、またまた入口までウォーキングです。有料の水上バスでもどる手段もありますが‥。

駐車場に辿り着く頃にはじっとり汗が出ます。結構、健康的で経済的な半日コースとなりますね。
この後、湖対岸に見えているダイワロイヤルホテルの大浴場(入浴料 1,000円)で汗を流し、お土産売場をひやかせば、まるで一泊温泉旅行をした気分になります。
お得で楽しい一日コースのできあがりです

Posted by 兎座 at 11:02│Comments(0)
│物見遊山