2010年10月11日
ロシアの玉ねぎ「ドーム屋根」
西洋の見慣れた教会建築とは異なり、ロシア正教のそれは異邦人にとって衝撃的です。
ひとえに玉ねぎ形のユニークな丸屋根に起因するわけですが、玉ねぎを見るたびシャッターを切ってしまうということになります。
ロシアでは最も有名な赤の広場のワシリー寺院の他にも、沢山の玉ねぎ屋根があふれんばかりです。その中からいくつかをご紹介します
↓ 血の上の救世主教会(サンクトペテルブルグ市内)

↓ ウスペンスキー大聖堂(モスクワ:クレムリン内)

↓ トロイツェ・セルギエフ大修道院(モスクワ郊外セルギエフ・ポサード)

↓ 木造教会(スズダリ)

↓ スパソ・プレオブラジェーンスキー聖堂遠景(スズダリ)
赤い実はナナカマド、スズダリはナナカマドの町と言われています。

※ロシアの街中を闊歩する女性の美しいことといったら‥。まるで新体操世界女王のカナエワさんがいっぱいいるようです。
共通しているのは高さ10cm以上のピンヒール、流行なんでしょうか‥子供連れの母親までもそうなんです。髪型もファションもモード雑誌から抜け出てきたみたいです。比べて男性は髪型も衣服も一昔前のダサ〜イ現況、この差、何なんでしょうかねぇ~
ひとえに玉ねぎ形のユニークな丸屋根に起因するわけですが、玉ねぎを見るたびシャッターを切ってしまうということになります。
ロシアでは最も有名な赤の広場のワシリー寺院の他にも、沢山の玉ねぎ屋根があふれんばかりです。その中からいくつかをご紹介します

↓ 血の上の救世主教会(サンクトペテルブルグ市内)

↓ ウスペンスキー大聖堂(モスクワ:クレムリン内)

↓ トロイツェ・セルギエフ大修道院(モスクワ郊外セルギエフ・ポサード)

↓ 木造教会(スズダリ)

↓ スパソ・プレオブラジェーンスキー聖堂遠景(スズダリ)
赤い実はナナカマド、スズダリはナナカマドの町と言われています。

※ロシアの街中を闊歩する女性の美しいことといったら‥。まるで新体操世界女王のカナエワさんがいっぱいいるようです。
共通しているのは高さ10cm以上のピンヒール、流行なんでしょうか‥子供連れの母親までもそうなんです。髪型もファションもモード雑誌から抜け出てきたみたいです。比べて男性は髪型も衣服も一昔前のダサ〜イ現況、この差、何なんでしょうかねぇ~

Posted by 兎座 at 11:12│Comments(0)
│物見遊山